2021年度オンライン講座

instagram facebook

最新情報はSNSでも発信しています。アイコンからご覧ください。

この1年を学びの1年に!

コロナ禍で人が集まるイベントが開催しにくい状況が続いています。
市民活動がなかなか活発に行えない団体も多いです。
こんな状況下でも、コロナ禍が終わった後の速やかな活動の再開と、
以前にも増した活発な活動のヒントとなるように、
さまざまなテーマでリアルとオンラインを併用した講座を毎月開催します。
ぜひご参加ください。

全ての講座とも
時間:第3土曜日 午前10時開始
場所:オンライン参加又は市民総合センター内の会場
定員:オンライン20人(先着順)
参加費:500円(1名様に限りネット回線付きのタブレットをお貸しします)
参加方法:
(オンライン)各講座のURLをクリックして、yahoo(株)運営のPassMarketのサービスでチケットを申し込み、参加費をお支払いください。参加費をお支払いいただいた時点で申し込み完了です。申し込み完了のご連絡と、講座の前日にzoomのURLをお伝えします。なお決済後のチケットの払い戻しはできません。
・決済方法は(1)クレジットカード (2)paypay払い (3)コンビニ決済の3通りです。
・(2)と(3)はYahooIDが必要です。
・(3)は手数料がかります(2800円未満は106円)。

※オンラインでの決済が不安な方は、事前にセンター窓口で支払うことも可能です。ご相談ください。
(会場参加)電話またはメールで、受講希望日、住所、お名前、年齢、連絡先電話番号、受講の動機または講師への質問をお知らせください。応募者多数の場合は抽選となります。
申込締切:講座開催日1週前の金曜日午後5時
——————————————————————————–

(終了した講座のご紹介)
第1弾 5月15日(土)90分講座
この講座は終了しました。

「災害ボランティア入門」
災害支援に関する一般知識、被災地で注意すべきケガや病気、ボランティアに参加する心構えや持ち物などを、被災地での豊富な活動経験を持つ講師から学びます。
講師:ピースボート災害支援センター職員
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028j79uve1m11.html


第2弾 6月19日(土)120分講座

「一人ひとりが地域の主役」~新しい人を巻き込むには~
2001年から八王子市の都市公園の管理運営を行っているフュージョン長池。地域の人を巻き込みながら、新しい世代が中心となりさまざまな活動を展開しています。今回は二代目理事長の田所さんからお話を伺います。
講師:田所 喬(NPO法人フュージョン長池 理事長)
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028bcmu6u5m11.html


第3弾 7月17日(土)120分講座

「個人情報保護法」
平成29年度の法改正で、5000人以下の個人情報を扱う事業者も、法の適用を受けるようになりました。災害時の要援護者(高齢者や障害者など)についての例外規定も学べます。
講師:赤沼 康弘 弁護士
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02fiun7pu5m11.html
※ボランティア・市民活動センター会議室での会場参加を希望される方はメールまたはお電話で、
 受講希望日、住所、お名前、年齢、連絡先電話番号、メールアドレス、受講の動機または講師への質問をお知らせください。


第4弾 8月21日(土)105分講座

「助成金申請講座」
団体の活動を発展させる助成金。その申請にあたり「審査する側」の目線から、どのような申請書を書けばよいか、を学べます。
講師は、さまざまな助成金の選考委員を務められている大阪ボランティア協会の早瀬理事長にお願いしました。
みなさんこの機会をお見逃しなく!
講師:早瀬 昇さん(大阪ボランティアセンター理事長)
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/023i0i313tq11.html
※ボランティア・市民活動センター会議室での会場参加を希望される方はメールまたはお電話で、
 受講希望日、住所、お名前、年齢、連絡先電話番号、メールアドレス、受講の動機または講師への質問をお知らせください。


第5弾9月18日(土)10:00~12:00
活動を伝えるコツ~効果的な情報発信の方法~

※単発の申し込み締切は9月10日(金)17:00まで

今回は「活動を伝えるコツ!」の中から、広報をするうえでの基本的な考え方を学ぶことでチラシづくりやホームページ作成などに役立ちます。
講師は、市民活動におけるこの分野の第一人者、藤沢市民活動推進機構の手塚 明美さんにお願いしました。
みなさんこの機会をお見逃しなく!
講師:手塚 明美さん(藤沢市民活動推進機構 理事長)


第6弾10月16日(土)10:00~12:00
「仲間・参加者を増やすための広報のコツ」

※単発の申し込み締切は10月8日(金)17:00まで
講師:手塚 明美さん(藤沢市民活動推進機構 理事長)


第7弾~第9弾 3回連続 広報チラシ作り講座(11月~2022年1月)
市民活動をしていくうえで、とても重要な広報について
その考え方と、実際のチラシのつくり方を学びます。

イベントに人が集まらない
チラシのつくり方が分からない
そんな悩みをもつ団体の方、ぜひこの機会にコツを学んでみませんか?

市民活動団体の方は、セット申し込みで5回の講座を追加料金ナシで1団体3人まで受講できます(個人の方もセット申し込みOK)。 セット申込みは締め切りました。
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rtxq2t5tq11.html

「思わず参加したくなる! チラシ作り講座」
11月20日(土)10:00~12:00
第1回「チラシの重要ポイント、政策準備」

12月18日(土)10:00~12:00
第2回「レイアウト、ラフスケッチの制作」

2022年1月15日(土)10:00~12:00
第3回「完成チラシ報告、講評」

チラシ作り講座の講師
林田 全弘さん(小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー)
定員各回 先着20名

市民活動団体の方は、セット申し込みで上記5回の講座を追加料金ナシで1団体3人まで受講できます。
オンライン申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rtxq2t5tq11.html
——————————————————————————–


第10弾 2月19日(土)120分講座

助成金申請のコツは、一言でいうといかに団体の思いを申請書類に載せられるかです。

実際の申請書を書いてみて、それを人に見てもらう。
8月に行われた大阪ボランティアセンターの早瀬さんも助成金申請における「客観性」の重要さについて繰り返しおっしゃられていました。

事前に申請書を書いて参加してください。
講師と参加者同士の講評から「伝わる申請書づくり」を実践的に学びます。

定員:5人(応募者多数の場合は抽選)
対象:市民活動団体の方
(法人格の有無は問いませんが、講座までに申請書を書いていただけることが参加の条件となります)
講師:ボランティア・市民活動センター センター長 吉冨 広
参加費:500円(zoomの通信費はご負担ください)
締切り:2月10日(木)17:00まで
申し込みは下記URLからお願いします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kdpdag3a021.html


第11弾 3月19日(土)150分講座
3/19(土)【オンライン】市民活動に客観的な視点でアドバイス講座
サークル、自治会など、2人以上で活動している方
市民活動のプロに活動の悩みを聞いてもらって、アドバイスを受けて見ませんか?

定員:12団体(相談は6団体まで、先着順)
対象:市民活動団体の方
講師:五井渕 利明 氏(NPO法人CRファクトリー 副理事長)
参加費:1団体3名まで500円(zoomの通信費はご負担ください)
締切り:3月10日(木)17:00まで

以降もオンライン講座を開催する予定です。市民活動に役立つさまざまな講座を予定しています。お楽しみに!

武蔵村山市ボランティア・市民活動センター